黒田医院では、医療事務職員募集をしています。
外来窓口業務、レセプト業務などです。
電話問い合わせ(0862333531)
もしくは
ハローワーク求人に掲載しております。
黒田医院のインスタグラムをはじめました
現在通院中の方や、これから受診を検討している方へ役立つ情報をお届けします。
病院からのお知らせ、疾患ごとのお悩みなど随時発信していきますので、
フォローよろしくお願いします。
QRコードまたは#黒田医院で検索してください。
※赤穂市の黒田医院とお間違えになる方がおられます。
医院の青い入口を目印に探してください。
医療法人正崇会黒田医院は、患者様が適切な意思決定をすることができるように
以下の指針を定めています。
〇医師等の医療従事者から、現状、医療行為等の選択肢、今後の予測などの適切な情報提供ができるように努めます。
〇医療・ケアを受ける本人及びご家族が、十分に話し合いができるように努めます。
〇本人の意志を最優先とし、本人・家族等が納得できる意思決定となることを目標とします。
〇本人の意志は変化しうるものであることを踏まえ、本人・家族等との話し合いが繰り返し実施できるように努めます。
〇話し合いの内容は、診療録に記載し、情報を共有します。
〇人生の最終段階における、医療やケアの開始(不開始)・変更・中止等は医学的適切であるか、妥当であるかを基に慎重に判断します。
〇本人の意志決定ができない場合は、本人にとって最善と考えられる方針を決定します。
・家族等が本人の意志を推定できる場合はその推定意志を尊重します。
・家族等が本人の意志を推定できない場合は、本人に代わる者として家族と十分に話し合いをします。
・家族等がいない場合や家族等が判断を医療者へ委ねる場合は、慎重に話し合い判断をします。
〇話し合いの中で、意見がまとまらない場合や判断の合意が得られない場合は、第3者の医療者へ判断が医学的に適切であるか、妥当であるか検討していただき助言を得るように努めます。
2022年4月1日
医療法人正崇会 黒田医院
理事長 黒田正規
院長 更科俊洋
COVID-19感染拡大が続いており発熱等の外来受診についてのお問い合わせが増えています。
発熱等症状のある方は,原則事前予約で診察と検査に対応しております。
事前連絡なしの場合は,対応できないこともあります。
直前の申し込みは返信する時間がありませんので,
ほかの予約者を診察するため受診できない場合もあります。
黒田医院HPから必ずAI事前問診(https://www.kuroda-group.or.jp/ai/)を実施してください。
ご入力いただいたE-MAILへ来院時間をこちらからご連絡しております。
COVID-19の検査方法についてはこちらで判断して,院内検査,外注検査を決めさせていただいております。
受診される方の希望通りに検査をする余裕はありませんので,あらかじめご了承のうえ外来受診してください。
検査方法は
・RT-PCR検査:院内検査キットが十分にないため基本的に外注です
結果の連絡は当日夜か翌日です
・NEAR検査:等温核酸増幅検査でRT-PCR検査と同等の精度です
短時間で結果判定しますが,同じくキットが十分にありません
結果の連絡は午前外来終了後もしくは午後の外来終了後になります
・抗原検査:感度が低いためキットはありますが使用する方はこちらで判断します
外来受診までに黒田医院HPから
AI事前問診に必ずお答ください。
URLはこちらになります。
https://www.kuroda-group.or.jp/ai/
以下の注意事項を必ずご確認ください。
健康保険証のご準備もお願いいたします。
体温はご自宅で測定してから来院ください。
当日は発熱者診察用の部屋が現在使用できませんので、必ず自家用車での来院をお願いします。
感染対策のため徒歩や自転車来院の場合は診察できない場合があります。
COVID-19が疑われる方は自家用車の窓越しに診察と検査の対応となります。
PCR検査結果はE-MAILもしくはLINEに返信いたします。
必ず事前問診時にE-MAILを入力してください。
支払いは現金のみのお取り扱いになります。
いまのところSARS-CoV-2 RT-PCR検査と抗原検査は公費負担になります。
診察やPCR以外の検査、投薬等の費用が自己負担分となります。
¥5,000程度はご準備の上ご来院ください。
あらかじめご準備をお願いいたします。
感染対策のため,検査は通常診療と分けてご案内いたします。
予定時間よりもお時間がかかることがございます。予めご了承ください。
来院されましたら受付へご連絡ください
0862333531
その時に、お名前と自家用車の車種や色などお伝えください。
車の外へ出たり,クリニック内には入らず,そのまま車内で待機していてください。
感染対策として院内のトイレも使用できません。
順番に診察いたします。
医療機関として敷地内は駐車場含めて全面禁煙です。
喫煙された場合は検査をお断りすることがあります。
ご協力をお願い致します。
黒田医院では【5歳~11歳ファイザーワクチン接種】を実施の予定です。
接種開始時期は3月12日(土)から
毎週土曜日の午前中に実施の予定としております。
ワクチン詳細や予約方法については3月7日以降に岡山県から配布される接種券等でご確認ください。
岡山市案内
https://www.city.okayama.jp/0000035276.html
黒田医院での接種予約方法は
・インターネット岡山県共通予約システム
・コールセンター
となっております。
黒田医院受付に電話をして頂いてもご予約はできません。
ワクチンについての質問等はコールセンターか厚生労働省のQ&Aをご確認ください。
新型コロナワクチンQ&A
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/
5歳~11歳Q&A
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/child/